求人の特徴
残業手当あり
資格取得手当あり
資格手当あり
賞与あり
夜勤なし
深夜勤務なし
介護休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
主婦・主夫歓迎
子育て世代歓迎
未経験者歓迎
駅近 5 分以内
e ラーニング受講
e ラーニング補助あり
インフルエンザ予防接種無料
交通費支給
ネイル OK
ピアス OK
ひげ OK
業務内容
アットホームな法人で皆様も働きませんか?
【魅力・ポイント】
▼充実の研修制度『e-ラーニングシステム』
スキマ時間を活用して、法定研修や興味のある分野の研修を受講し放題!
全社員が確実に学べる環境を提供します。(法定研修は勤務時間内で受講します。)
▼残業は1分単位で支給
業務で残業した場合は法定通り「1分単位」で支給します!
▼心理的安全性の確保
上司・同僚関係なく、職員全員が考えや意見を自由に述べ、
失敗を恐れず挑戦できる環境づくり。
▼管理層の育成&より良い職場づくり
毎月の科学的マネジメント研修を通じて、信頼関係を築くスキルを習得。
毎週1on1ミーティングで良好な職場環境を推進します。
▼直近の残業実績は、常勤1人あたり月平均10.9時間(2024年度実績)
主な内容は、会議の延長、計画や記録の作成等で、サービス残業はゼロ!!
▼法人のミッションは「地域の人々の役に立つ」
高齢・障がい・児童・保育といった福祉の全てを担う、地域貢献度の法人です。
▼法人独自の「成長ルール」を設定
成長やキャリアアップのために何をすべきか、
明確に共有しながら働けるよう努めています!
▼キャリアパス制度
常勤職員は、年齢に関係なく、実務経験年数や実績評価に応じて、
N級→A級→S級とキャリアアップ(昇給)していける制度を確立しています。
▼充実した資格支援制度
資格取得後にお祝い金を支給!(例:介護福祉士取得:5万円)
職員の待遇やモチベーションに繋がっています。
▼髪の色や目の色、髪型等が自由!
自分らしく意欲的に働ける職場であるために、多様性を受け入れています!
ご利用者様や同僚と関わる存在の介護士として、
衛生的かつ安全な身だしなみをお願いしております。
ご自宅へ訪問して支援を行ったり、週末は余暇活動などの外出に付き添ったりする、
とても楽しくやりがいのあるお仕事です!(^ ^)!
入職後は安心してサービスに入れるようにスタッフが同行いたしますのでご安心ください。
外出の付き添いのサービスに必要な行動援護や同行援護の研修受講代も全額補助致します!(^ ^)!
★介護・障がい児者支援の仕事体験でベストマッチング★
体験型オープンカンパニーを開催します!
■介護職1day体験
日時:9月6日(土) 10時~15時
開催場所:ゆめの園りあん中野林特別養護老人ホーム
☆お申込みは下記フォームもしくはお電話からお気軽に♪☆
https://reserve.peraichi.com/r/578d12e5
【主なお仕事内容】
在宅で快適に過ごしていただくためのサポートをするのが主な業務です。
業務内容は、ご利用者様のご自宅に訪問し、食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・外出介助や、家事一般の援助等をして頂きます。
障害福祉サービスでは訪問サービスの他に、外出の支援(同行援護・行動援護)も行っています!
▼充実の研修制度『e-ラーニングシステム』
スキマ時間を活用して、法定研修や興味のある分野の研修を受講し放題!
全社員が確実に学べる環境を提供します。(法定研修は勤務時間内で受講します。)
▼残業は1分単位で支給
業務で残業した場合は法定通り「1分単位」で支給します!
▼心理的安全性の確保
上司・同僚関係なく、職員全員が考えや意見を自由に述べ、
失敗を恐れず挑戦できる環境づくり。
▼管理層の育成&より良い職場づくり
毎月の科学的マネジメント研修を通じて、信頼関係を築くスキルを習得。
毎週1on1ミーティングで良好な職場環境を推進します。
▼直近の残業実績は、常勤1人あたり月平均10.9時間(2024年度実績)
主な内容は、会議の延長、計画や記録の作成等で、サービス残業はゼロ!!
▼法人のミッションは「地域の人々の役に立つ」
高齢・障がい・児童・保育といった福祉の全てを担う、地域貢献度の法人です。
▼法人独自の「成長ルール」を設定
成長やキャリアアップのために何をすべきか、
明確に共有しながら働けるよう努めています!
▼キャリアパス制度
常勤職員は、年齢に関係なく、実務経験年数や実績評価に応じて、
N級→A級→S級とキャリアアップ(昇給)していける制度を確立しています。
▼充実した資格支援制度
資格取得後にお祝い金を支給!(例:介護福祉士取得:5万円)
職員の待遇やモチベーションに繋がっています。
▼髪の色や目の色、髪型等が自由!
自分らしく意欲的に働ける職場であるために、多様性を受け入れています!
ご利用者様や同僚と関わる存在の介護士として、
衛生的かつ安全な身だしなみをお願いしております。
ご自宅へ訪問して支援を行ったり、週末は余暇活動などの外出に付き添ったりする、
とても楽しくやりがいのあるお仕事です!(^ ^)!
入職後は安心してサービスに入れるようにスタッフが同行いたしますのでご安心ください。
外出の付き添いのサービスに必要な行動援護や同行援護の研修受講代も全額補助致します!(^ ^)!
★介護・障がい児者支援の仕事体験でベストマッチング★
体験型オープンカンパニーを開催します!
■介護職1day体験
日時:9月6日(土) 10時~15時
開催場所:ゆめの園りあん中野林特別養護老人ホーム
☆お申込みは下記フォームもしくはお電話からお気軽に♪☆
https://reserve.peraichi.com/r/578d12e5
【主なお仕事内容】
在宅で快適に過ごしていただくためのサポートをするのが主な業務です。
業務内容は、ご利用者様のご自宅に訪問し、食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・外出介助や、家事一般の援助等をして頂きます。
障害福祉サービスでは訪問サービスの他に、外出の支援(同行援護・行動援護)も行っています!
求める人物像
一緒に働く仲間たち!すぐに馴染めますよ♪
初任者研修以上
ただし、無資格・未経験でも相談可能!
≪無料の資格取得支援制度あり!!≫
法人負担で下記の資格のいずれかを入職前に取得できます
・介護職員初任者研修
※入職は資格取得後となります。
※詳細は応募時にお問い合わせください。
ただし、無資格・未経験でも相談可能!
≪無料の資格取得支援制度あり!!≫
法人負担で下記の資格のいずれかを入職前に取得できます
・介護職員初任者研修
※入職は資格取得後となります。
※詳細は応募時にお問い合わせください。
募集要項
会長と理事長の2ショット!
とても気さくなお二方です★
とても気さくなお二方です★
職種 | 訪問介護スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | 8:30~17:30 休憩60分 ※支援内容により時間等が異なる場合があります。 ※支援内容によって直行・直帰になる場合もあります。 |
休日 | 2月:8日休 4・6・9・11月:9日休 1・3・5・7・8・10・12月:10日休 年間休日114日 ■年次有給休暇 ■その他法定休暇 ・産休・育休(実績あり) ・結婚休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 ・忌引休暇 ・看護休暇 ・介護休暇(実績あり) ★2022年度法人全職員の有給取得率は「82.7%」です★ |
給与 | 月給:225,000円 〜 330,500円 固定残業:なし 賞与:年2回 計3.0ヶ月~3.2ヶ月(7月・12月)※実績 ※基本給は経験年数・年齢により異なります。 ※月給は基本給(職務給+処遇改善手当+業務手当+支援補助)+資格手当+地域手当含む金額です。 ※上記月給に職責手当、通勤手当、時間外手当は含まれておりません。 賞与/年2回 計3.0ヶ月~3.2ヶ月(7月・12月)※実績 一時金支給 ・処遇改善金:年度末支給 ・特定処遇改善金:6月支給 ★各種手当★ 資格手当 5,000~20,000円 職責手当 3,000~90,000円 住宅手当 3,000円・10,000円(該当者) 地域手当 17,000円 + 10,000円 +10,000円(対象者) 通勤手当 上限40,000円 ※試用期間なし |
試用期間 | 試用期間:なし |
通勤手当 | 通勤手当(上限40,000円/月) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 育児短時間勤務(実績あり) 定年後再雇用制度(実績あり) インフルエンザ予防接種(法人負担) 定期健康診断 永年勤続旅行(※勤続5周年旅行/グアム3泊4日、台湾3泊4日、北海道2泊3日、沖縄県2泊3日、セブ島3泊4日他) 退職金制度(埼玉県共助会) 慶弔見舞金制度 対象入会制度によりリゾートホテル割引券、テーマパーク割引券等 職員交流イベント 屋内・敷地内全面禁煙 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 屋内・敷地内全面禁煙 |
再雇用 | 定年後再雇用制度(実績あり) |
就業場所 | 東京都練馬区春日町5-33-33ゆめの園春日町ヘルパーステーション |
沿線・最寄駅 | 都営大江戸線「練馬春日町」駅より徒歩3分 |
勤務先名 | ゆめの園春日町ヘルパーステーション |
勤務先本社所在地 | 〒338-0831 埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22 |
勤務先ウェブサイトURL | https://www.happynet.or.jp/facility/kasugacho/ |
勤務先事業内容 | 高齢介護事業、障がい福祉事業、児童福祉事業 当法人は東京・埼玉に25施設・60事業所を展開する総合福祉法人です。 埼玉県より「多様な働き方実践企業」として、 最高評価の「プラチナ+」を認定されております。 また、東京都が行っている「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業所でもあります。 PR①高齢・障がい・児童といった福祉全てを担う貢献度の高い法人 PR②有給を取得しやすい環境♪※2023年度:年間12.0日 PR③プライベートとお仕事の両立がしやすい環境♪ ※中途採用比率について 2018年度:66% 2019年度:62% 2020年度:71% 2021年度:77% 2022年度:60% 2023年度:73% 2024年度:89% |
応募書類等 | 下記、【応募する】ボタンまたは、応募受付TELから担当者宛にお電話ください。TEL:03-3935-5780 |
応募受付電話番号 | 048-767-3822 |
企業情報
企業名 | ![]() 社会福祉法人ハッピーネット |
---|---|
業種 | 老人福祉施設 |
代表者名 | 伏見広一 |
所在地 | 埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22 |
事業内容 | (高齢介護事業) 特別養護老人ホーム、デイサービス(通所介護)、ショートステイ事業 (短期入所)、ヘルパー(訪問介護)、地域包括支援センター、在宅介護支援センター、 居宅介護支援センターの設置または受託、運営。 (障がい福祉事業) 多機能型事業所(知的障がい者通所)、日中一時支援事業(知的障がい児通所)、 行動援護、移動支援、障がい居宅介護、障がい者生活支援センターの設置または受託、運営。 (児童福祉事業) 放課後等デイサービスの設置、運営。 事業所内保育の運営。 |
電話番号 | 048-767-3822 |