求人の特徴
残業手当あり
資格取得手当あり
資格手当あり
賞与あり
原則定時退社
残業なし
平日のみ OK
介護休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
40 代も応募可
ブランク OK
フリーター歓迎
主婦・主夫歓迎
子育て世代歓迎
未経験者歓迎
e ラーニング受講
e ラーニング補助あり
インフルエンザ予防接種無料
交通費支給
業務内容
事務局内の風景★
今、安定した仕事が求められている時代。
私たち、社会福祉法人ハッピーネットは非営利組織の中で安定した基盤があり、
腰を据えて長く働いていける環境があるといえます。
「事務」のお仕事になりますが、法人の運営には欠かせない縁の下の力持ちとして
安定した仕事に就き、ライフワークバランスの取れる環境の中で一緒に働いていきませんか?
ご応募お待ちしております。
①25施設60事業所を運営する安定した基盤のある法人
②高齢・障がい・児童といった福祉全てを担う貢献度の高い法人
③有給を取得しやすい環境♪※2023年度:年間12日(法人全体)
④プライベートとお仕事の両立が可能ですよ♪
※中途採用比率について
2018年度:66%
2019年度:62%
2020年度:71%
2021年度:77%
2022年度:60%
2023年度:73%
2024年度:89%
★介護・障がい児者支援の仕事体験でベストマッチング★
体験型オープンカンパニーを開催します!
■介護職1day体験
日時:9月6日(土) 10時~15時
開催場所:ゆめの園りあん中野林特別養護老人ホーム
☆お申込みは下記フォームもしくはお電話からお気軽に♪☆
https://reserve.peraichi.com/r/578d12e5
インスタ、YouTubeなど各種SNSも発信中!
ぜひ「ハッピーネット」で検索してみてください♪
社会福祉法人での経理のお仕事です。
経理グループにて、主に職員さんの給与計算業務を担当していただきます。
・法人職員約700名の給与計算業務
・勤怠管理ソフトを利用した勤怠確認
・異動、変更などに伴う各種変更手続き
・職員の社会保険手続き
・職員の慶弔関係手続き
・職員からの問い合わせ対応
★事務や経理業務自体が未経験の方も歓迎!
★「商業系の学校を卒業した!」、「資格はあるけど今は別の仕事をしていて…」など
ブランクがある方も大歓迎。
入社後、先輩社員がマンツーマンで一から業務内容をお教えします!
★髪色・ネイル・カラコン・ピアス自由
私たち、社会福祉法人ハッピーネットは非営利組織の中で安定した基盤があり、
腰を据えて長く働いていける環境があるといえます。
「事務」のお仕事になりますが、法人の運営には欠かせない縁の下の力持ちとして
安定した仕事に就き、ライフワークバランスの取れる環境の中で一緒に働いていきませんか?
ご応募お待ちしております。
①25施設60事業所を運営する安定した基盤のある法人
②高齢・障がい・児童といった福祉全てを担う貢献度の高い法人
③有給を取得しやすい環境♪※2023年度:年間12日(法人全体)
④プライベートとお仕事の両立が可能ですよ♪
※中途採用比率について
2018年度:66%
2019年度:62%
2020年度:71%
2021年度:77%
2022年度:60%
2023年度:73%
2024年度:89%
★介護・障がい児者支援の仕事体験でベストマッチング★
体験型オープンカンパニーを開催します!
■介護職1day体験
日時:9月6日(土) 10時~15時
開催場所:ゆめの園りあん中野林特別養護老人ホーム
☆お申込みは下記フォームもしくはお電話からお気軽に♪☆
https://reserve.peraichi.com/r/578d12e5
インスタ、YouTubeなど各種SNSも発信中!
ぜひ「ハッピーネット」で検索してみてください♪
社会福祉法人での経理のお仕事です。
経理グループにて、主に職員さんの給与計算業務を担当していただきます。
・法人職員約700名の給与計算業務
・勤怠管理ソフトを利用した勤怠確認
・異動、変更などに伴う各種変更手続き
・職員の社会保険手続き
・職員の慶弔関係手続き
・職員からの問い合わせ対応
★事務や経理業務自体が未経験の方も歓迎!
★「商業系の学校を卒業した!」、「資格はあるけど今は別の仕事をしていて…」など
ブランクがある方も大歓迎。
入社後、先輩社員がマンツーマンで一から業務内容をお教えします!
★髪色・ネイル・カラコン・ピアス自由
求める人物像
職場環境も良好です★
【資格・経験】
・普通自動車運転免許(AT限定可)必須
【歓迎】
・未経験の方も経験ある方も大歓迎
・普通自動車運転免許(AT限定可)必須
【歓迎】
・未経験の方も経験ある方も大歓迎
募集要項
皆様からのご応募お待ちしております♪
職種 | 経理事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 9:00~18:00(休憩1h) ★ライフワークバランスを重視する方におすすめ! ★残業なし!完全定時退社です。 18:00にPCシャットダウン、18:01にはオフィスを出ています。 |
休日 | 基本土日休み ※場合によっては土日に出勤があることもございます。 ●お休みもしっかり取れます!家庭やプライベートとの両立も実現できます。 ●有休の連続取得も可能です。 ●経理での産休・育休の取得実績あり ■2月:8日休 ・4・6・9・11月:9日休 ・1・3・5・7・8・10・12月:10日休 ■結婚休暇 ■出産休暇 ■育児休暇 ■忌引休暇 ■看護休暇 ■介護休暇 ■年間休日119日以上 ★2023年度法人全職員の有給取得率は「82.6%」です★ |
給与 | 月給:176,000円 〜 283,500円 固定残業:なし 賞与:年2回 計3.0ヶ月~3.2ヶ月(7月・12月)※前年度実績 ※基本給は経験年数・年齢により異なります。 ※月給は基本給(職務給+処遇改善手当+業務手当+支援補助)+事務管理手当(特定個人情報取扱者)含む金額です。 ※上記月給に職責手当、通勤手当、住宅手当、時間外手当は含まれておりません。 ■賞与/年2回 計3.0ヶ月~3.2ヶ月(7月・12月)※前年度実績 ■一時金支給 ・賞与一時金(処遇改善加算)1回年度末 ・中間賞与一時金(特定処遇改善加算)1回(6月) ★各種手当★ ■資格手当 5,000~20,000円 ■事務管理手当(特定個人情報取扱者)5,000円 ■介護支援手当6,500円 ■住宅手当 3,000円・10,000円(該当者) ■通勤手当 上限40,000円 ※車通勤の場合は距離に応じて支給 ※公務員のように等級制があり、公平な人事考課を行った上で年1回昇給がございます。 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:1日 条件:本採用時と同様 |
通勤手当 | 通勤手当(上限40,000円/月) |
待遇・福利厚生 | ■賞与/年2回 計3.0ヶ月(7月・12月)※前年度実績 ■産休・育休・介護休(実績あり) ■育児短時間勤務(実績あり) ■定年後再雇用制度(実績あり) ■インフルエンザ予防接種(法人負担) ■定期健康診断 ■キャリアステップ制度 ■永年勤続旅行(※勤続5周年旅行/グアム3泊4日、台湾3泊4日、北海道2泊3日、沖縄県2泊3日、セブ島3泊4日他) ■退職金制度(埼玉県共助会) ■慶弔見舞金制度 ■対象入会制度によりリゾートホテル割引券、テーマパーク割引券等 ■職員交流イベント ■資格支援制度あり ※資格取得祝い金等を設け、職員の待遇やモチベーションを高める環境も整えております。 ◎全額会社負担で取得可能!オンライン学習なども受講できます ◎簿記2級・3級・個人情報の取り扱い担当者 ★資格を取得すると給与もUP! ・特定個人情報取扱者取得で+5000円 ・簿記3級取得で+5000円 ・簿記2級取得で+8000円 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 屋内・敷地内全面禁煙 |
再雇用 | 定年後再雇用制度(実績あり) |
就業場所 | 埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22 |
沿線・最寄駅 | ●JR「南与野駅」より徒歩10分 |
勤務先名 | 社会福祉法人ハッピーネット 法人本部 |
勤務先本社所在地 | 〒338-0831 埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22 |
勤務先ウェブサイトURL | https://www.happynet.or.jp/facility/hq/ |
勤務先事業内容 | 高齢介護事業、障がい福祉事業、児童福祉事業 当法人は東京・埼玉に25施設・60事業所を展開する総合福祉法人です。 埼玉県より「多様な働き方実践企業」として、最高評価の「プラチナ+」を認定されております。 また、東京都が行っている「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業所でもあり、法人全体でより良い職場環境づくりに取り組んでいます! |
応募書類等 | 下記、【応募する】ボタンまたは、応募受付TELから担当者宛にお電話ください。TEL:048-767-3822 |
応募受付電話番号 | 03-3935-5780 |
企業情報
企業名 | ![]() 社会福祉法人ハッピーネット |
---|---|
業種 | 老人福祉施設 |
代表者名 | 伏見広一 |
所在地 | 埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22 |
事業内容 | (高齢介護事業) 特別養護老人ホーム、デイサービス(通所介護)、ショートステイ事業 (短期入所)、ヘルパー(訪問介護)、地域包括支援センター、在宅介護支援センター、 居宅介護支援センターの設置または受託、運営。 (障がい福祉事業) 多機能型事業所(知的障がい者通所)、日中一時支援事業(知的障がい児通所)、 行動援護、移動支援、障がい居宅介護、障がい者生活支援センターの設置または受託、運営。 (児童福祉事業) 放課後等デイサービスの設置、運営。 事業所内保育の運営。 |
電話番号 | 048-767-3822 |